jgame.js is opensource javascript(typescript) game framework for html5 canvas.
jgame.jsはオープンソースのHTML5向けjavascript(TypeScript)ゲームフレームワークです。MITライセンスなので、商用非商用を問わずご自由にご利用いただけます。
基本的なクラス
Hello world
- 最初の一歩
Sprite
- 基本的な画像表示
FrameSprite
- アニメーション前提の画像表示
Character
- より一般的な画像表示
Label
- 文字表示
Shape
- 図形表示
Tile
- マップ
Layer
- レイヤー管理
Scene
- シーン管理
キーボード入力処理
ポインティングデバイス入力処理
PlayGround
基本的なクラスをざっと見たら、実際にPlayGroundを通してやってみるのがいいでしょう。
TypeScript、JavaScript、いずれの場合でもブラウザ上から実行できます。
http://jgame-js.sourceforge.jp/playground/
慣れてきた人向けのサンプル
拡張描画
Line
ベクター図形
ウィンドウ
UIWindowクラス
UIWindowクラスの応用
MessageWindowクラス
アニメーション
準備中...
描画オプション
基本的な描画オプション
エフェクト
色フィルタ
画像フィルタ
フィルタ+BufferedRenderer
フィルタ+createSprite, createImage
場面切り替えエフェクト
Entityへのフィルタ適用によるエフェクト
ユニバーサルトランジション
Entity+ユニバーサルトランジション
サウンド
組み込み機能による最低限のサウンド再生
SoundJSによるサウンド再生
SoundManager2によるサウンド再生
上級者向けサンプル
より複雑な描画
子要素
子要素を先に描画する
描画順制御
線形グラデーション
円形グラデーション
パターン描画
クリッピング領域
Pixel操作
Layerの継承
モジュール
モジュール読み込み(box2dモジュール例)
DOMコンテナ
DOMコンテナの利用
複数ゲームの同時起動
Blogなどにミニゲームとして配置する
画面サイズ
ウィンドウに合わせる
フルスクリーン
リソース
外部リソースの取得
リソース構造の変更
ローディングシーンのカスタマイズ
(外部リンク)
バッファ活用
BufferedRenderer
スクリーンショット
TileのSprite変換
EクラスのcreateSprite
ゲーム付随機能
モード管理
FPS制御
シード値付き乱数
ユーザ定義イベント
描画オプション
転送描画(基本)
直接描画
フリップ描画
直接描画+クリア無し(最速)
crisp-edges
サンプルゲーム
シューティングゲーム
横スクロールシューティング
縦スクロールシューティング
Box2D
物理アクションパズル
アドベンチャー
アドベンチャーデモ
RPG
Tileクラスを利用したRPG向けマップ
jgforce
にもいくつかjgame.jsのサンプルがあります。
その他の文書
APIリファレンス
APIリファレンス(日本語)
- 現在更新されておりません。
※APIリファレンスが更新されていないため、最新のAPI情報はsrc/lib以下にあるTypeScript用定義ファイル、jgame.d.tsを通して確認するのを推奨しています。
Projectホームページ
Project wiki
Games
不思議のすごろく